同級生とさりげなく会話する方法
昨日、休日出勤の帰りにいつものようにスーパーに行きました。
私の行きつけはゾウのマークのスーパー。
スーパーの入り口に見たことある人がいるな~と思ったら、高校時代のクラスメイト(男子)が立ってました。
思わず隠れてしまった(笑)
でもどうもそのスーパーで働いてるみたいなんだなぁ…(困ったなぁ)
いつもは行かない時間帯だったから、もう会わないかもしれないけど。できれば会いたくないな~。
彼がどうこうではなく、昔のクラスメイトとかに会うのは基本的に苦手。だから同窓会なんかも苦手。
昔の自分を知ってる人にあんまり会いたくないというか…デブでブスで自分のことが大嫌いだった頃を思い出すから…かなぁ。
今はデブでブスでも、どんな自分とでも折り合いをつける方法を見つけたから平気だけど。若かったんだよね~高校生と言えばやっぱ思春期だからね。
今度またスーパーで見かけたら、声掛けたほうがいいのかな。
掛けた、ほうがいいよね…一度声掛けそびれると、ずーっとそのまんまになっちゃいそうだし。それはちょっと気まずいかも。
でも下手に声掛けて「どーもー。で?」って感じなのもどーかと思うし。 だからって「今どうしてるの?」「へぇ~そーなんだぁ」ってな会話も苦手なのよ…。
なんて。
たかが同級生に会うだけなのに、なんでここまでシュミレーションしちゃってるわけ?私。 別に片思いしてたわけでも何でもない男子なのに、会うかもしれないと思っただけで手には汗が…( ̄□ ̄;) トラウマってほんと怖いよ。いつまでたってもこの呪縛から解放されないなんて。
新しく知り合った人は何ともないのに、昔の知り合いにだけ反応しちゃうこのトラウマなんとかならないかしら?
それよりも今は、昔の同級生と上手に会話できる方法を誰か伝授してください。 さりげなく、それでいて気さくに話せたら御の字なんだけど。
| 固定リンク
「 ワッフル日記」カテゴリの記事
- 韓ドラDVD&OSTにつぎ込みたい!(2006.10.09)
- 茂木健一郎(2006.04.17)
- Cubeが軽快に走ってます♪(2006.04.21)
- 仕事は追いかけるもの(2006.04.23)
- 佐世保で一流の人の話を聴くには。(2006.04.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 韓ドラDVD&OSTにつぎ込みたい!(2006.10.09)
- 茂木健一郎(2006.04.17)
- Cubeが軽快に走ってます♪(2006.04.21)
- 仕事は追いかけるもの(2006.04.23)
- 佐世保で一流の人の話を聴くには。(2006.04.20)
最近のコメント